ブログ

8/19はバイクの日!!!

■ 2021-08-19 10:13

こんにちは!

ストラテジー中央店

店長の祷です☆

 

8/19本日は晴れ

ずっと雨だったので久々の晴れですね(^^♪

店を閉めてバイクに乗りたいです!!!社長~~~(笑)

 

丁度二年前、エクストリームライダーとして

山口県下関市ににて開催される

バイクのイベントで

一流ライダーたちの前座として

ショーをさせてもらいました!

この日が来ると毎年思い出します( ;∀;)

ショーに出ることを目標にチームのみんなと練習しまくってました(笑)

今はもう練習してないので乗れるか分かりませんが( ゚Д゚)

祷 カワサキ/ZX-6R 

当店のお客様でもあるカズト 今はハーレーおじさん(笑)

 

またみんなで乗れる日が来るといいですね(^^♪

 

US系、スタント系のカスタム、セッティング、輸入パーツ等もまあまあ詳しいと思うので

興味ある方はストラテジー中央店:祷までお気軽にお問い合わせくださいm(__)m

 

では仕事に戻ります(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

バイクカバーのメリット、デメリットについてご紹介したいと思います。バイクカバーの取り寄せもストラテジー福岡本店にお任せください。

■ 2021-08-18 10:39

おはようございます、朝は雨が降ったようで地面が濡れていましたが夕方までは曇りで夜中にまた激しい雨が降るようです。

 

 

 

 

天気予報もコロコロ変わってしまうので対応が難しいですね。。。

 

 

 

バイクカバーについてバイクをお乗りの方は一度はお考えになったことがあると思います。

 

 

 

屋根のない場所にバイクを保管する方、マンションなど共同の駐輪場などにバイクを停めるの方、盗難など愛車が他の方の目に触れないようなど色々な対策でバイクにカバーをかけることをお考えになると思います。

 

 

 

 

今回はバイクカバーについてのストラテジースタッフが考えるメリット、デメリットについて書きたいと思います。

 

 

 

まずバイクカバーといってもいろいろな種類のカバーがあるので用途やサイズなど注意すべき点もあります。

 

 

まずサイズについてですが対応の車種などよく確認して購入しないとそもそもバイクにカバーをかけれないこともあります。

 

 

 

車種が対応していてもハンドルを交換していたり、ボックスを取り付けていたりすると対応のサイズでもカバーが入らない可能性もあるので寸法の確認も大事なポイントです。

 

 

 

 

カバーの一番に思いつくメリットですが、雨やホコリなどから守られることが一番に思いつくのではないでしょうか。

 

 

 

屋根がある場所に保管されていても数日停めているとホコリが目立つことよくあります。

 

 

 

ホコリがかぶっている状態で上からそのまま拭いてしまうとキズがついてしまうので意外とホコリにも油断できません。

 

 

 

バイクカバーは防犯対策にも効果があります。

 

 

まず車種がわからないようにできること、中が見えないと車種や防犯の鍵やセキュリティなどもわかりにくくなるので効果は高いと思います。

 

 

 

 

そして簡単ないたずらも減ると思います、特に目立つ色のバイクなどいたずらされることも少なくないと思いますのでそういった行為からも被害を減らすこともできると思います。

 

 

 

 

意外なメリットとしては紫外線からも愛車を守ることができます。

 

 

 

あまり知られていないことですが紫外線はバイクにも大敵です。

 

 

 

 

紫外線にさらされているバイクはどうしても塗装が色あせてしまい特に樹脂やゴムのパーツはすぐダメになります。

 

 

 

 

カバーをかけることで紫外線を防ぐことができるのも大きな利点ではないでしょうか。

 

 

 

ここからはバイクカバーのデメリットです。

 

 

 

 

まずはカバーをかけたりはずしたりする時のキズだと思います。

 

 

 

 

 

これについては傷がつかないようにカバーの内側など加工がされている商品も多いのですがそれでもやはりカバーをかける時、はずす時は神経を使います。

 

 

 

 

これ実はけっこう疲れるんです。

 

 

 

 

あまり乗る機会がない時はいいのですが毎日ともなるとかけなくなる理由の一つになってしまいます。

 

 

 

 

雨風、ホコリなどから守るためにカバーをかけていたのにカバーのせいでキズがついてしまったりすると悲しすぎますよね。。。

 

 

 

 

さらに帰宅後すぐにカバーをかけるのをためらいます。

 

 

 

 

バイクのマフラーやエンジン周辺は非常に高温になっているのですぐにカバーをかけると溶けることもあります。

 

 

 

カバーが溶けてしまうととれなくなったりするので耐熱のカバーをおすすめしたいのですが耐熱のカバーであっても高温の部分にふれる場所は劣化が早まりそうなのである程度冷えるまではしないことも多いです。

 

 

 

一番の本末転倒な理由なのですが乗る頻度に少なからず影響が出ます・・・

 

 

 

 

カバーの着脱に気を使うことがめんどうになりバイクでちょっとその辺までが難しくなってしまいます。

 

 

 

これは結構な問題でカギをはずしてカバーをはずして、帰ったらバイクの温度が冷えるのを待ってカバーをしてカギをしてとカバーをつけなくなる原因になりがちです。

 

 

 

 

意外な点で気を付けて頂きたいのが雨の後やバイクが濡れたままカバーをかけるとカバー内部に湿気がたまってしまうと乾燥しにくくなりサビやすくなってしまうので注意が必要です。

 

 

 

 

さていかがでしょうか。

 

 

 

バイクカバーのメリット、デメリットをご紹介しましたがメリットの方が大きいと思います。

 

 

 

 

 

大事な愛車に大事にされたいと思いますのでバイクカバーについてもお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

急なトラブルでのレッカー作業やオイル交換・タイヤ交換等はできるだけ迅速にご対応できる様に心がけております。


ご新規のお客様も、もちろん大歓迎です♪是非とも当店にお任せ下さい☆


中古車情報や工賃表、公式ブログ等も下記URLより『Strategy公式HP』にてご覧頂けます。
https://mc-strategy.jp

当店の在庫車はこちらから確認できます!
https://mc-strategy.jp/bike

↓↓ストラテジーの人気のブログはこちらから↓↓
https://mc-strategy.jp/blog/21615

↓↓メールでの修理のご予約はこちらから可能です↓↓
https://mc-strategy.jp/mail

 

 

 

 

 

車検が切れている車両の引き上げはストラテジー福岡本店にお任せください。福岡市内であれば無料で引上げが可能です!!

■ 2021-08-17 10:38

おはようございます、ストラテジー福岡本店です。

 

 

 

お盆の連休が終わりましたが雨が降り続いていましたね、、、

 

 

 

 

 

せっかくのお休みにスカッと晴れてほしかったのですがしばらくは雨が続きそうです。

 

 

 

皆様、車検が必要なバイクが車検が切れたまま眠らせていませんか!?

 

 

 

 

バイクショップストラテジーでは車検が切れている車両は福岡市内に限り無料で引上げに伺います!!

 

車検を受けたいけど車検が切れていて動かせない、、、そんな場合は当店ストラテジーにご依頼頂く場合は引き上げ料金がかからないのでお得です!

 

 

 

 

当社は九州運輸局認証の二輪工場を完備しておりますので、法令点検も自社で行う事が可能です。

 

 

 

安心してお任せください。

 

 

 


なお、車検に定められた点検は基本「安全」を重視しております。それ以上の整備をご希望のお客様は別途ご相談下さい。

 

 

 

詳しくは https://mc-strategy.jp/price ←をクリックください。

 

 

 

その他にも急なバイクのトラブルにも迅速に対応させて頂きます。

 


「急にバイクが動かなくなった」

「パンクしたので運転が怖い」

 



そんなトラブルのご相談もお気軽にご連絡ください。



福岡市内・近辺のご新規のお客様に限り初回の出張レッカー代は無料サービスさせて頂きます!

 


(※5000円以上の作業費用が掛かる場合に限ります。)

 

 

 

急なトラブルでのレッカー作業やオイル交換・タイヤ交換等はできるだけ迅速にご対応できる様に心がけております。


ご新規のお客様も、もちろん大歓迎です♪是非とも当店にお任せ下さい☆


中古車情報や工賃表、公式ブログ等も下記URLより『Strategy公式HP』にてご覧頂けます。
https://mc-strategy.jp

当店の在庫車はこちらから確認できます!
https://mc-strategy.jp/bike

↓↓ストラテジーの人気のブログはこちらから↓↓
https://mc-strategy.jp/blog/21615

↓↓メールでの修理のご予約はこちらから可能です↓↓
https://mc-strategy.jp/mail

 


明日よりストラテジー全店舗、お盆休みに入らせて頂きます。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。

■ 2021-08-12 09:47

おはようございます、ストラテジー福岡本店です。

 

 

本日も激しい雨が降っておりますので皆様お気を付けください。

 

 

 

ストラテジー全店舗雨にも負けず本日も元気に20時まで営業しております!!

 

 

明日からのお盆期間中の営業時間は下記の通りとなっております。
明日より休業となっておりますのでご注意をお願い致します。

 

 

8月12日(木) 10:00~20:00
8月13日(金) 店舗休業
8月14日(土) 店舗休業
8月15日(日) 店舗休業

8月16日(月) 店舗休業

8月17日(火) 10:00~20:00(通常営業開始)


 

皆様にはご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。

お盆の店舗休業のお知らせです。

■ 2021-08-11 09:22

おはようございます、ストラテジー福岡本店です。

 

8月11日の本日も朝から雨が降り続いています、、、

 

天気予報の週間予報も1週間雨となっておりお盆中は雨の予報となっております。

 

お盆期間ですが誠に勝手ながら、全店舗共通で休業日を下記の通りとさせていただきます。

 

対象店舗:ストラテジー全店舗(福岡本店、中央店、城南店)


休業期間:2021年8月13日(金)~  2021年8月16日(月)

 

2021年8月17日(火)より通常営業いたします。


お客様にはご迷惑をおかけしますがスタッフ一同、お盆休みでリフレッシュさせて頂き17日(火)よりまた元気に営業したいと思いますので、何卒よろしくお願い致します☆