ブログ

Strategy福岡本店のオープン準備♪

■ 2020-09-26 17:25

 

バイクショップStrategy福岡中央店の前田です♪

今日は茶山駅近くにある、本店にて整備作業を行っておりました。

コロナの影響などあり、正式なオープンはまだまだ未定ですが、来年春を目標に色々と準備を進めております☆



ハーレーのスポーツスター・シリーズなどを始めBWMやドゥカティ等の海外メーカーをメインに展示しております☆



国産はスーパースポーツ等がメインに現在展示中です♪

こちらの店舗が空いている時は修理の受付やご納車なども対応しております。

お気軽にご利用下さいませ☆

 

明日の納車予定のV-MAX1200もこちらで納車予定です♪

今夜は少し天気が崩れるようですが、予報では明日も天気が良いみたいで良かったです(^-^)

 



中央店でもご依頼頂いている作業を進めております。

バイク・シーズンとなり沢山のご依頼を頂いておりますので、一日でも早くお客様にご納車できる様に進めて参りたいと思います☆

それでは明日もストラテジーをよろしくお願い致します(^-^)

もう少しで一段落♪

■ 2020-09-23 02:02

バイクショップStrategy福岡中央店の前田です☆

あっという間に秋になりましたね♪

バイクシーズン到来でバイクを探しにお店に足を運んで下さるお客様も増えてきました(^-^)

しっかりと整備した中古バイクを取り揃えておりますのでお気軽に見に来て下さいね!



もちろん新車もお取り寄せ可能です☆

こちらは先日ご納車させて頂いたYAMAHA/YZF-R25です。

この気持ちの良い気候の中、もうツーリングにはお出掛けされたでしょうか?

今後もよろしくお願い致します。



こちらも先日ご納車させて頂いたHONDA/CB400SSの中古バイクです。

当店は九州運輸局認証の工場ですので、自社でしっかりと法令点検を行いました☆

細かいところまで整備させて頂いているので気持ちよく走るバイクになっていると思います♪

誠にありがとうございました。



こちらは車検整備でお預かりしているHONDA/CB400SF-VTECⅢです。

明日には作業が完了して、ご連絡できると思います☆



本日はエンジンO/Hでお預かりしているHONDA/リード90の作業を進めておりました。

大変長らくお待たせしておりますm(__)m

今週中には完成する予定で進んでおりますので今しばらくお待ち下さい。



他にも大変お待たせしているお客様方、誠に申し訳ございません。

HONDA/DAXのT様。部品はオーダー済みですので届き次第すぐに進めて参ります。

SUZUKI/イントルーダー250LCのN様。今週中に着手して今月中にはご納車できる様に進めて参ります。

ハーレー/FXDB1580のK君。明日診断をしてできるだけ早く納車できる様に進めて参ります。

YAMAHA/マジェスティ125のK様。今月中には入庫可能のご連絡が出来ると思います。

急ぎはしますが、もちろん丁寧な作業を心がけます。

今しばらくお待ちくださいm(__)m



自分が店長に復帰してから1か月が経ちました。

始めは残った作業でバタバタでしたが、もう少しでようやく通常のペースでお客様にご納車できるようになると思います(^-^)

10月からは期待の新人メカニックも入社するのでビシバシと鍛えて、もっと皆様のお役に立てるように頑張ります( *´艸`)

そして、ブログの更新頻度ももう少し増やせると良いなと思っておりますのでよろしくお願い致します☆



それから、イベント情報にサーキット走行会やレース参戦予定など更新しております♪

できれば今年中にツーリング企画を復活させたいなとも考えておりますので、ご興味がある方はチェックして頂けると幸いです。

それではもうひと頑張り!!

この時間にブログを更新するのは今日までにできるように頑張ります( *´艸`)

NINJA400Rのパルサーコイル交換☆

■ 2020-09-09 22:34

バイクショップStrategy福岡中央店の前田です☆

本日は不動種類で入庫したKAWASAKI/NINJA400Rの作業を行いました♪

 

不動の原因は点火時期を検出する装置、パルサーコイルの故障でした(+_+)

部品代は4000円くらいのものですが、クラッチカバーを外してオイルも抜く必要があるので合わせると20000円近くの作業になります。



最新のバイクになると原因を絞るのに手間がかかります。

合わせてバンクアングルセンサーという、バイクが傾いたときに点火カットする装置も壊れていたので難航しました(+_+)

お時間かかってしまいましたが無事に完了して、本日ご納車させて頂きました☆

同じ点火不良でご入庫している1JRのSR400のお客様もお待たせしておりますm(__)m

こちらは古いバイク故に一筋縄にはいっておりません。

今週中には原因を突き止めるつもりで進めておりますので、今しばらくお待ちください。

 

自動車整備の仕事で電気系の不具合が一番難しいです。

原因が分かってからの作業自体は簡単なのですが、診断に数日要する事もあります(+_+)

でも整備士の知識の差で変わってくるところなので、もっと勉強して腕を上げていきたいと思います!



かといって他の整備ももちろん難しいです。

こちらは本日進めておりましたリード100のクランク交換♪

組み方次第でエンジンの性能や寿命が大きく変わってくるの丁寧に作業を進めております。



その他、VTR1000Fのステムベアリング交換

ドラッグスターのキャブレター清掃

 

ゴリラのRサス取付の加工見積

スーパーカブ50のキャブレター清掃(完了)

ジャイロキャノピーのセルモーター交換(完了)

ご成約頂いているCB400SS黒の納車整備

ご成頂いているCB400SS青のクラッチワイヤー交換、カムチェーンテンショナー交換

エストレヤのシフトカムのスプリング交換(完了)

ご成約頂いているアドレス110の納車整備(完了)

ご成約頂いているDIOの納車整備(完了)

マジェスティ125の駆動系の異音修理見積

VOXのエアクリーナー交換などを進めました☆

明日以降は

DAXの不動修理

ご成約頂いているNINJA400の納車整備

GSX-R1000のギヤポジションセンサー交換

GB250クラブマンの修理見積

KLX250のキャブレター清掃なども取り掛かる予定です。

お待たせしているお客様、入庫連絡待って頂いているお客様、

スタッフ一丸となって取り組んでおりますので、今しばらくお待ち下さいm(__)m

明日は自分は事務作業の為、店舗に不在となりますが通常通りに営業しております。

明日もストラテジーをどうぞよろしくお願い致します☆

ストライコ走行会の写真をUPしました♪

■ 2020-09-05 00:57



バイクショップStrategyの前田です☆

8/8に開催した「ストライコ走行会inSPA直入」の写真をストラテジー公式HPのギャラリーコーナーにUP致しました♪

初走行からベテランライダーの方まで一緒に楽しめる、サーキット走行会です(*’ω’*)

 

いつもより早起きして大分県は直入町へ!

準備は大変ですが、この日は楽しいお仕事です♪スタッフも笑顔( *´艸`)



今回は受付けでStaretgyの事務員さんたちも手伝いに駆けつけてくれました♪

お陰で男性陣は走行に集中できました☆



走行スタート♪

クラスのレベルに合わせてまずはタイヤを温める為の先導走行です(‘ω’)ノ



中央店副店長の青柳です☆

彼を知っている人は分かるでしょうが、なんだかんだバイク乗っている時は楽しそうですね( *´艸`)



城南店の福永です☆

最近、かわいい女の子のパパになりました(*’ω’*)オメデトー

サーキットでハイモタ初乗りも楽しそうでしたが、次回はやっぱりビューエルでしょう!



そして常連のペロンティーノさん☆

無双でしたね!思わず載せちゃいました( *´艸`)

次回は無双を阻止させて頂きますね!笑



僕です☆

サーキット初乗りのGSX-R1000♪

無理して余裕ぶってますが、久々で1000は怖かったですがMなのでテンション上がりました( *´艸`)

次回はもっとテンション上げていきたいと思います!



参加者の皆様も楽しんで頂けたでしょうか?



本当は走行時間外にもっと皆さんとお話もしたかったのですが、今回は殆ど先導してたのでお話しできなかったのが残念でした。

次回は若いスタッフにも先導できる様になってもらうので、皆さんとお話しできるのも楽しみにしております♪



次回も10/25(日)に開催です☆

九州中のライダーが集まって、楽しい交流の場になればと言う想いで開催してます♪

当店やライコランドに来た事がないライダーの方もお気軽にご参加下さい(^-^)

走行会の様子が分かる、その他の画像もHPのギャラリーコーナーにUPしておりますのでご覧下さい。



それでは次回の走行会でお会いできるのをスタッフ一同楽しみにしております(^-^)/

やっぱり整備はやりがいを感じます♪

■ 2020-08-25 21:49

中央店の店長前田です(^-^)

店長に復帰してから早くも一週間が経ち、沢山のお客様のバイクを整備させて頂いております☆

まずはセル不調や法令点検のSUZUKI/ST250の作業を行いました!



消耗品の点検、試乗しての状態点検等を行い、見積もりを作成中です☆



しばらくお待たせしておりましたカワサキの2台☆

エストレヤRSとKLX250の不調修理の見積もりも行いました。

明日には一旦ご連絡できるかと思います(^-^)



エストレヤはシフトカム廻りの不良。

KLXはシフトペダルやキャブレター廻りの不調が原因でした。



他のスタッフも黙々と作業を進めております☆

HONDA/PCX125の不動修理

YAMAHA/ドラッグスター250の法令点検とエンジン不調修理

YAMAHA/TW225のフロントフォークO/H

HONDA/DIOの原付修理などなど行いました!

出来るだけ整備状況をこのブログでお伝えできる様にしようと思ってます♪理想は2日に一回くらいです☆



久しぶりにどっぷり現場ですが、やっぱり整備作業はやりがいがあると思いました!

復帰してたったの1週間ですが、久々に現場に立った事でまた整備士として成長できた事がありました♪

やっぱり整備は一生勉強できる、飽きる事がないやりがいのある仕事だなと実感しました☆

役職者となると全ての時間を整備に費やす事は難しいですが、それでも誰にも負けないような整備士になれるように頑張ります!

それでは明日もストラテジーをどうぞよろしくお願い致します(^-^)