ブログ:その他

Rナナハン☆

■ 2018-04-20 20:37

こんばんは☆

 

ストラテジー福岡別府店の前田です(^-^)

 

本日も福岡は気持ちの良い天気となり、バイク日和な一日となりました♪

 

 

本日はSUZUKI/レッツⅡのセンタースタンド修理や☆

 

HONDA/リトルカブのオイル交換などなど、ご来店頂きました(^-^)

 

 

そして最近は販売車両が続々と入荷しております☆

 

中古車のSUZUKI/GSX-R750☆通称Rナナハンです(^-^)

 

GSX-Rシリーズは長年自分も所有していた車両ですので大好きです♪

 

最近発売されたGSX-R1000Rも2台もご予約頂いております!

 

入荷は5月予定との事ですが待ち遠しいです(*’▽’)

 

 

新車もHONDA/PCX125新型が入荷しております☆

 

近々、スーパーカブ110なんかも入荷する予定です!

 

ビッグバイクからスクーターまで☆バイクの事ならストラテジーにお任せください(^-^)

 

それでは明日もストラテジーをよろしくお願い致します!!

4/29(日)ONE&TWOフェスティバル 春の大会inオートポリス

■ 2018-04-19 19:25

こんばんは☆

 

ストラテジー福岡別府店の前田です(^-^)

 

本日も福岡は晴れの一日♪沢山のお客様にご来店頂きました。

 

 

いよいよ!今月末よりチーム・ストラテジーのレース参戦が始まります(^^)/

 

まずは4/29(日)にオートポリスで開催されるONE&TWOフェスティバル 春の大会です☆

 

チーム・ストラテジーからはYZF-R1長矢選手とZX-10R堀江選手が参戦予定です!

 

 

監督は福大ガレージの中島店長なので当日福大店はお休み頂きます<m(__)m>

 

別府本店は営業しておりますが、自分とにしむは応援に行く予定です♪

 

応援に来てくれる方おられたら、是非一緒に行きましょう(^^)/

 

 

ZX-10Rが不調の為、ガレージではレースに間に合わせるために奮闘中の様です☆

 

レースとお仕事を両立させるのは大変ですが、そこはスタッフ一致団結して乗り越えたいと思います(‘◇’)ゞ

 

その翌週は別府本店スタッフ3人でタッグを組んで耐久レースも控えておりますので楽しみです♪

 

このバイクシーズン☆ツーリングにサーキットに梅雨が来る前にバイクを堪能しましょう(*’▽’)

 

明日は朝から納車整備中のMT09の登録手続きで陸運局などに行く予定です。

 

明日もストラテジーをどうぞよろしくお願い致します(^-^)

ストライダー

■ 2018-04-18 19:41

こんばんは☆

 

ストラテジー福岡別府店の前田です(^-^)

 

本日の福岡は気持ちの良い一日でした♪

 

お陰様でご来店も多く、あっという間の一日でした☆

 

 

ZRX400のクラッチ廻りの作業や☆

 

 

ドリーム125の駆動系の修理など進めておりました☆

 

 

そんな中、こんなに可愛い二輪車の作業依頼も☆

 

小さいお子様に人気の「ストライダー」です(^-^)

 

足で地面を蹴って進む事から始めて、後からペダルなども装着できるものもあり

 

徐々に慣れていくので、自転車の運転までスムーズに覚えていく事ができるとか!

 

しかも、HSR九州で「ストライダーカップ」なるものも開催されているようなので楽しめそうですね♪

 

何だか癒される一時でした♪

 

明日もストラテジーは元気に営業しておりますので、どうぞよろしくお願い致します(^-^)

偉大なる燃料ポンプ!!

■ 2018-04-17 20:04

こんばんは☆

 

ストラテジー福岡別府店の前田です(^-^)

 

今日の福岡は雨の一日でしたが、沢山のお客様にご来店頂きました。

 

誠にありがとうございます!

 

 

今日はマフラーから黒煙モクモクのGSX-R1000の修理を進めておりました。

 

黒煙の原因は色々と考えられるのですが、タンクの錆の状態などからしてまずは燃料ポンプの点検を(‘◇’)ゞ

 

 

やはりポンプも錆びだらけフィルターも詰まっております。

 

燃圧を保つためのレギュレータにも異常がありますのでASSY交換となります。

 

「燃料ポンプくらいで黒煙が出るほどの故障になるの?」と思われる方も多いですが

 

インジェクション車の燃料ポンプは低い位置からガソリンを運ぶための昔のポンプとは違います!

 

ガソリンをインジェクターまで送る事はもちろんなのですが、大事なのは「燃圧」。

 

ガソリンにR1000だと約300kpaほどに保たないと正常に作動しません(>_<)

 

ちなみに普通のキャブ車のホースを使うと破裂しますのでご注意を!!

 

今回の場合はレギュレターが故障して燃圧が高すぎて混合気が濃くなっている事が原因の一つだと思います。

 

Fi車になってから、燃料ポンプの故障はとてもメジャーなものになりつつあります(>_<)

 

 

他にもW400やMT09の作業も進めております!

 

明日もストラテジーは元気に営業しておりますので、どうぞよろしくお願い致します(^-^)

明日と明後日は店休日となっております☆

■ 2018-04-14 17:24

こんにちは」☆

 

ストラテジー福岡別府店の前田です(^-^)

 

本日の福岡は雨の一日となりました(@_@)

 

明日も雨の予報ですので予定していた長崎ツーリングは中止(@_@)

 

お店もお休みして行く予定でしたので、お店の方はそのまま休業日となっております。

 

明後日は月曜日で定休日なので連休となりますが、ご了承お願い致します。

 

 

本日はGB250クラブマンの修理など進めておりました。

 

フロート・バルブが変形していた事でガソリンが垂れ流し(>_<)

 

 

いわゆる、オーバーフローですね☆

 

 

福岡大学近くにある、出張修理工場のファクトリーでも同じ症状の故障修理をしておりました!

 

バイクは古くなればなるほど故障が増えてきます☆

 

置いているだけでも劣化していく部品だらけで構成されていますので当たり前ではありますが。

 

エンジンがかからなくなるだけならまだしも、急にブレーキが!!って事も構造上もちろんあります(>_<)

 

特に車検がない250cc以下はメンテナンスの状況が良くない車体が多いです。

 

手遅れな事態になる前にバイクのメンテナンスはしっかりと行いましょう♪

 

それでは次の営業は4月17日(火)となっております。

 

来週もストラテジーをよろしくお願い致します(^^)/