HONDA/スマートDIO
不動車のレッカー依頼を頂きました☆
エンジンロックしておりますので原因を調べる前にお客様に現状報告をします!
ブログ
不動車のレッカー依頼を頂きました☆
エンジンロックしておりますので原因を調べる前にお客様に現状報告をします!
本日も福岡は雨模様です(>_<)
ストラテジーでは半裸の2台を進めております!!
外装補修中のZRX400とエンジン腰上診断中のCRF250Mです☆
こんばんは☆
ストラテジー福岡別府店の前田です(^-^)
本日の福岡は微妙な天気の一日でした。
今夜は大降りになりそうなので、運転される方はご注意下さい!!
春になって、修理やメンテナンスのご依頼が増えてきました♪
出張修理でご対応させて頂いたHONDA/シャドウ400。バッテリー交換です☆
こちらもバッテリートラブルのHONDA/DIOチェスタ☆
こちらは充電対応だったのでレッカーでのご対応となりました!
こちらはお預かりしていたSUZUKI/アドレスV125Gの不動修理。
火花が飛んでいない原因はクランク・ポジションセンサーの故障の様です(>_<)
抵抗値が規定から大きく外れていました!!
そしてこちらは昭和のザ・昭和のバイク!!HONDA/VTZ250。
アイドリングの不調で修理のご依頼を頂いておりました☆
原因は負圧ホースの劣化により2次エア(>_<)
古いバイクになるとこういった思いもよらないトラブルが増えてきます。
メーカーもゴム部品は4年毎の点検、または交換を推奨しております。
急なトラブルを避けたい方はこの辺りまできっちり点検しないと万全とは言えませんね(^ム^)
最後に今週末のイベントの告知をさせて頂きます♪
福岡タワーで開催される「福岡モーターサイクル・フェスティバル」にストラテジーも出展致しましす!!
詳細はHPのイベント情報をご覧ください☆
沢山の方のご来場を心よりお待ちしております(*’▽’)
VTZ250のアイドリング不調の修理が完了致しました☆
フューエル・コックの負圧ホース劣化の2次エアが不調の原因でした。
アドレスV125Gの修理を進めております!
クランク・ポジションセンサーの抵抗値が基準値を大きく下回っております。