ブログ

ストラテジー福岡中央店のカワサキ/NINJA250Rの法令点検

■ 2021-10-12 20:10

福岡市近郊でバイクの車検・法令点検はバイクショップStrategyにお任せ下さい☆

 

今回はKAWASAKI/NINJA250Rの法令点検のご依頼を頂きました(^-^)

 

当社は九州運輸局の認証工場なので、自社にて法令点検をおこなっております♪

 

 

まずは点検項目に基づき部品の状態をチェック☆

 

交換が推奨される部品は、その重要度も含めお客様にご説明させて頂いております。

 

そしてお見積もりをお客様にご提示します。

 

 

安全の為には交換が必要な部品。

 

微妙なラインだけれども可能であれば同時に交換した方が先々考えると安く済む部品。

 

できるだけお客様に消耗品の状態、どういった役割の部品なのかをご説明を心掛けております☆

 

 

 

 

そしてお客様のご希望に沿って作業内容を決定させて頂いております。

 

今回は沢山の作業をご依頼頂きました♪ありがとうございます(T_T)

 

後はお客様のご期待にお応えできる様に丁寧・確実な作業を進めて参りたいと思います!

 

ひとつ前の車検・法令点検のブログはコチラです☆
https://mc-strategy.jp/blog/21938

ストラテジー城南店のドラッグスター400修理

■ 2021-10-12 19:57

福岡市でのドラッグスター400の不調修理もバイクショップStrategyにお任せ下さい☆

 

人気のアメリカンですね♪

 

今回はエンジンの不調でご入庫頂きました(^-^)

 

 

整備中も様になる造形美です(*’ω’*)

 

まずは診断をして結果をお伝えする事からスタートです!

 

エンジンチェックランプが点灯していました。

 

原因はスロットルポジションセンサーという部品の不調の様です。

 

 

お客様にご説明して、センサーの新品交換とキャブレターの分解清掃を進めて行きます。

 

気持ちよく吹け上がるエンジンになってからご納車できるように頑張ります!

 

バイクの事でお困りの際には是非ともお気軽にお問い合わせ下さい(^-^)

 

 

ひとつ前の修理・メンテナンスの記事はコチラ☆
https://mc-strategy.jp/blog/22000

ストラテジー福岡城南店のホンダ/CBR600RR修理

■ 2021-10-12 19:47

HONDA/CBR600RRの修理もバイクショップStrategy福岡城南店にお任せ下さい☆

今回はヘッドライト不灯の修理依頼を頂きました(^-^)

 

ヘッドライトが切れている原因の多くの場合は球切れなのですが、そうでないケースでは診断を進めて行く必要があります。

 

 

スーパースポーツバイクのヘッドライトを取り外すのには意外に時間が掛かります((+_+))

 

電気の流れを追っていき、どこまで電気が来ているのか判断していき原因を突き止めます。

 

 

レーシーな車両ですね♪

 

良く曲がるし軽いCBR600RR☆眺めているとサーキットを走りたくなってきます(*’ω’*)

 

しっかりとヘッドライトを点灯するようにしてお客様にご納車させて頂きたいと思います!


ひとつ前の修理・メンテナンスの記事はコチラになります☆
https://mc-strategy.jp/blog/21996

ストラテジー本店のヤマハ/ギヤのタイヤ交換

■ 2021-10-12 19:36

福岡市近郊での急なトラブルでのバイク修理やレッカーのご依頼も当店にお任せ下さい☆

 

今回はYAMAHAの原付スクーター/ギヤのパンク修理のご依頼を頂きました(^-^)

 

パンクの原因は刃物でタイヤを裂かれたような跡が…

 

 

残念ではありますが、ここまで傷が大きいと補修は不可能です((+_+))

 

今回は新品タイヤに交換でのご対応をさせて頂きました。

 

当店では急なタイヤトラブルにもご対応できる様にタイヤの在庫もできるだけ取り揃えております!

 

パンク等でお困りの際にも、是非ともストラテジーにお任せ下さい(^-^)

 

 

ひとつ前の記事はコチラになります☆
https://mc-strategy.jp/blog/21952

ストラテジー本店のホンダ/スーパーカブ90の中古バイク整備

■ 2021-10-12 19:28

福岡市でしっかりと消耗品を交換された中古バイクをお探しの方は当店にお任せ下さい☆

今回はHONDA/スーパーカブ90の中古バイクのオイル交換を行いました(^-^)

 

エンジンオイルはバイクの寿命を左右する重要な消耗品です。

 

指定された距離での交換はもちろんなのですが、オイルの銘柄も大きく影響します。

 

当店では標準でご提供するオイルにもこだわりを持っております☆

 

原付だから安いので十分と言われる方もいらっしゃいますが、長く乗っていくにつれて差が出てきます。

 

良いオイルをできるだけ安くご提供できる様に努力をしております。

 

車種によって使い分けておりますので、何のオイルを使用しているのか気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい(^-^)

 

 

ひとつ前の中古バイク整備ブログはコチラ
https://mc-strategy.jp/blog/21967