ブログ:その他

雨の日整備♪そしてワールド・カップ♪

■ 2018-06-19 19:27

にんにちは☆

 

ストラテジー福岡別府店の前田です(^-^)

 

最近は整備士講習で早上がりの日が多くブログの更新が出来ていない今日この頃ですが

 

本日の福岡は雨の天気なので少し落ち着いた一日となりましたので更新できました☆

 

 

雨の日にじっくりと腰を据えて、一台のバイクに取り掛かれるのは整備士として嬉しい事です☆

 

エンジン腰上のオイル漏れ修理とそのついでに消耗品の交換のご依頼です。

 

 

慣れてしまえば分解はそう難しくはありません!誰が作業してもそんなに変わらないかもですね☆

 

「整備」に差が出るのは交換部品の選定と組みつけのクオリティではないかと思います。

 

何が異常で何が正常なのか?

 

サービスマニュアルを見るのは当たり前なのですが、それ以上に知識と経験がものを言う部分ではないでしょうか(”◇”)ゞ

 

 

こういった仕事のレベルを上げていく事がすごくモチベーションに繋がります!

 

ストラテジーは若いスタッフばかりですが全員のレベルを上げていけるように

 

少しウザがられながらも(笑)時々、どや顔で知識自慢などをはさんで取り組んでいます(´艸`*)

 

これからの若い整備士にも期待しております(‘ω’)ノファイト

 

もちろん追いつかれないように自分自身のレベルも向上していきたい次第です(”◇”)ゞ

 

 

そして話は変わりますが、今日はサッカーのワールドカップ2018!!日本代表戦ですね♪

 

ウイイレあがりのミーハーファンですが実はサッカー大好きです☆

 

相手は強豪のコロンビア!!前大会の雪辱を晴らしてもらいたいものですね( `ー´)ノ

 

自分の一番好きな選手、3度目のワールドカップ出場の本田選手が「今までで一番いい!」と言いきっていました☆

 

「ビッグマウス」と言われていましたが、本当にビッグな人間になった彼が言うならば現実味ありますよね!

 

メディアでは評価の低い現在の日本代表ですが期待してます♪

 

明日も天気は怪しいみたいですでの通勤中の運転にはご注意ください☆

 

それでは明日もストラテジーをよろしくお願い致します(^-^)

明日はHSRでウェルカム走行会♪

■ 2018-06-02 20:28

こんばんは☆

 

ストラテジー福岡別府店の前田です(^-^)

 

梅雨入りしましたが本日も福岡は清々しい朝からのスタート♪

 

 

普段は街乗りの原付スクーターの修理などが多い当店ですが

 

このシーズンになると入庫してくるバイクのジャンルも少し変わってきます☆

 

雨で乗らない日が増えるこのシーズンは絶好のメンテナンス・シーズンです(^o^)/

 

 

 

サーキット・イベントなども企画している当店ではスーパースポーツ・バイクのメンテナンスも承っております(^ム^)

 

 

スーパースポーツ・バイクだけでなくマニアックな外車などの修理も可能です☆

 

当店にできる事は喜んでご対応させて頂きますので、まずはお気軽にご相談ください(^-^)

 

 

 

そして明日は福大店・店長とびゅーえる君でHSR九州サーキットで開催される「ウェルカム走行会」に参加してきます♪

 

前回は雨でしたが明日は晴れの様なので何よりです☆

 

最高のサーキット日和になる事を祈っておきます(‘ω’)ノ

 

明日は福大店はお休みしておりますが、福岡別府店は通常通り営業しております☆

 

明日もストラテジーをよろしくお願い致します!

300kmでオイル交換☆GSX-R1000R

■ 2018-06-01 13:20

こんにちは☆

 

ストラテジー福岡別府店の前田です(^-^)

 

本日の福岡は晴れ☆梅雨入りしましたが今年は雨の少ないですね~

 

あんまり雨ばかりも嫌ですが、降らないのは降らないので水不足が心配です(;^ω^)

 

 

こちらは昨日行っていたGSX-R1000Rのオイル交換です☆

 

当店でご購入いただいて、まだ300kmしか走行していないのですが作業していただきました!

 

 

300km走行でもかなりの量の鉄粉が・・・

 

メーカーの指定では1000kmの時にオイル交換なので問題は無いのですが「慣らし運転」のやり方は人それぞれ。

 

お客様との会話の中で「店長さんの場合はどうされます?」と言う、ご質問があったので

 

「予算が許す限り、初めのうちは早目に交換します」とお伝えしておりました(^-^)

 

ちなみにエンジンをフルO/Hなんかした時も100kmくらい走行でオイル交換します。

 

100kmでも同じくらいの量の鉄粉が出てますよ~

 

初めてエンジンが動き出して、超高速で鉄の部品が擦れ合うので想像はつきますよね(^ム^)

 

純正オイルよりもグレードが高いオイルを早く入れてあげたいと言う理由もあります。

 

そして何より気持ちが良いです☆

バイクは走行する度に必ず性能が低下していく乗り物です。

 

良いオイルや良いグリスを使用するなどの作業はすぐに結果が感じにくいですが

 

こういったメンテナンスは確実にその低下曲線を緩やかにする事に繋がると思います☆

 

 

そしてアグラスのコアガードも取付完了☆

 

 

 

ブレーキローターまでブレンボ!!しかもギロチン!!などと感動しながら残りの作業を進めております(^-^)

 

本日、自分は整備士講習の為17時までの勤務となっておりますがお店は通常通り20時まで営業しております☆

 

スタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ちしております。

オークション購入での要注意点☆ガソリンタンク偏

■ 2018-05-30 14:20

こんにちは☆

 

ストラテジー福岡別府店の前田です(^-^)

 

本日も福岡は暑い一日が始まりました!

 

朝の涼しいうちに重い整備作業を終わらせておきたいところです(‘◇’)ゞ

 

 

こちらは個人オークションで最近ご購入されたというシャドウ400☆

もちろんですが、買われる方はもちろん、売る側の方も素人の方がほとんど。

 

詳細では不具合個所はそんなに無いとの事だったようですが念の為に点検をという事でご依頼いただきました(^-^)

 

 

錆びは所々ありますが外装やメッキ部分はすごくきれいです☆

 

見て判断できる部分で不具合個所と言えばタイヤの摩耗くらいでした(”◇”)ゞ

ですが、外観では判断できない部分でも重要な個所は沢山あります・・・

 

 

その代表的な部分で言えばガソリンタンクの内部!

 

詳細ではタンクにサビ無しとの事だったのですが・・・

 

 

 

ご覧の通りです(>_<)

パッと見は大丈夫でもライトなどで点検すると奥の方が錆だらけはよくある事です。

 

水の方が重いので下の方に溜まるからですね!

 

素人の方の判断ではしょうがないかもしれません(>_<)交換すると7,8万円くらいはします。

 

 

もちろんこのレベルだと現状は大丈夫でも必ずエンジン不調に陥ります。

 

今回はタンク交換はせずに応急処置で対応させていただく事にしました☆

 

今回はガソリンタンク偏でしたが、もちろんそれ以外にもバイク購入時の注意点は沢山あります(@_@)

 



最近、中古バイクを購入するパターンで個人オークションや個人売買は非常に多くなってきています。

 

当店にもこういったケースでメンテナンスのご依頼が来る事は多いのですが

 

その多くのお客様が「それならお店で買っていれば・・・」と後悔されている事が多いです(>_<)

お客様が気の毒なのはもちろんですが、新しいオーナーさんにそんな気持ちになられてしまっているバイクが少し可哀想に思ってしまします。

 

 

安く購入できるし高く販売できると言うメリットはあると思うのですが

 

自分の愛車と次のオーナーさんの事を考えると「きちんと整備して販売してくれるバイク屋さんに買い取ってもらう」

 

という事も選択肢の一つにして頂けたら、嬉しいなと思います♪

 

もちろんストラテジーは買取車両を販売する場合は責任をもって整備させて頂いております☆

これからも、バイクを通して一つでも多くの笑顔を見せて頂けるように頑張ります!!

バリオスのエンジン腰上点検☆

■ 2018-05-26 19:53

こんばんは☆

 

ストラテジー福岡別府店の前田です(^-^)

 

本日の福岡は雨のスタート(@_@)

 

でしたが午後からは晴れ間も見え、沢山のお客様にご来店して頂きました♪

 

 

 

SUZUKIのアドレスV50のタイヤ交換、バッテリー交換に始まり☆

 

 

福岡市南区からSOS頂いた、Todayのレッカー作業☆

 

他にもHONDA/ダンクやYAMAHA/N-MAXなどなどスクーターを中心にオイル作業などご依頼頂きました♪

 

誠にありがとうござます(^-^)

 

 

 

もちろんスクーター以外のバイクも作業を進めております☆

 

お預かりしているバリオスⅡの圧縮点検・・・規定値の半分以下でした(>_<)

 

 

後は分解点検を進めていくしかありませんので黙々作業中です!

 

圧縮不良の原因はピストンリングの摩耗、シリンダの損傷、バルブ廻り、カーボンの蓄積など色々考えられます。

 

ヘッドを外すだけでもタンクはもちろん、キャブレターやマフラー・ラジエタ―まで外す必要があります。

 

大変ですが、エンジンは人によって仕上がりが大きく違う腕の見せ所なので頑張ります(”◇”)ゞ

CRF250MやKLX250のエンジンフルO/Hも後に控えてますので楽しみです♪

 

自分は明日は整備士講習で夕方まで不在となっておりますがお店は元気に営業しております☆

 

明日もストラテジーをよろしくお願い致します!