エイプ50の朝練整備

■ 2025-08-23

ストラテジーの前田です。

お盆も明けて、少しは涼しくなるかな?と思っていたら、湿度も気温も高い日が続きますね…。

ただ、昨夜の仕事帰りに歩いている時は少し涼しく感じました。

台風の影響もあるかもしれませんが、このまま涼しくなってくれると嬉しいですね♪



一昨日と、昨日の朝はスタッフの朝練に付き合わされました。笑

 

ご親戚のHONDA/APE50のエンジントラブル修理を時間外でいいのでやってみたい!っとの心意気です。

 

そろそろ勤務3年目の彼女ですが、お客様のエンジン修理を任されるのはまだまだ先です。

もっと早く色々と修得したいと、いつも元気でやる気満々のスタッフです。少しうるさいくらいに(^-^)



「サービスマニュアルを見ながら、やれるところは一人でやってみたい」との事だったので、付き合わされてると言ったのも冗談で、影ながら見守っています。

 

スタッドボルトリムーバーを使うのは初めて見たいだったので使い方をレクチャーしてあげました。

「女性整備士だからという理由でお客様に不安に思われていないか」と、いつも気にしています。

丁寧さがあり、整備中の疑問や不安をそのままににせずにきちんと解決できる人材は、整備士としての適性は◎だと思います。彼女はそのタイプです。いつも、むっちゃ質問多いです。笑

一般整備は安心して任せています。


そして、このHONDA/エイプ50の大きな原因はカムスプロケット取付不良による、バルブタイミングの狂いでした。

親戚の方がDIY整備でバルブを交換するまでは挑戦したらしく、その際に気が付かなかったのだろうと思います。

最悪の場合、シリンダーやシリンダーヘッドなどまで交換しないといけない事もあるので注意が必要です。


今回はシリンダーまでの分解でしたが、少しは成長に繋がったと思います(^-^)



そんな彼女はバイク競技のジムカーナでも九州チャンピオンの実績があるほどの腕前です☆

バイクの競技で技術や知識を突き詰めるタイプの人は、整備士としても例外でない方が多いと思います。

「お客様に安心してバイクを任せてもらえる整備士になりたい!」と言う、目標がある彼女を暖かい目で見守って頂けると幸いです。

まだ、若さゆえの至らぬ点はあるかと思いますが、何卒よろしくお願い致します。

人気の記事「安い車検と高い車検の違い」はこちらをクリック☆

人気の記事『後悔しないバイク選びはこちらをクリック☆