ブログ:車検・法令点検

ストラテジー福岡中央店のカワサキ/NINJA250Rの法令点検

■ 2021-10-12 20:10

福岡市近郊でバイクの車検・法令点検はバイクショップStrategyにお任せ下さい☆

 

今回はKAWASAKI/NINJA250Rの法令点検のご依頼を頂きました(^-^)

 

当社は九州運輸局の認証工場なので、自社にて法令点検をおこなっております♪

 

 

まずは点検項目に基づき部品の状態をチェック☆

 

交換が推奨される部品は、その重要度も含めお客様にご説明させて頂いております。

 

そしてお見積もりをお客様にご提示します。

 

 

安全の為には交換が必要な部品。

 

微妙なラインだけれども可能であれば同時に交換した方が先々考えると安く済む部品。

 

できるだけお客様に消耗品の状態、どういった役割の部品なのかをご説明を心掛けております☆

 

 

 

 

そしてお客様のご希望に沿って作業内容を決定させて頂いております。

 

今回は沢山の作業をご依頼頂きました♪ありがとうございます(T_T)

 

後はお客様のご期待にお応えできる様に丁寧・確実な作業を進めて参りたいと思います!

 

ひとつ前の車検・法令点検のブログはコチラです☆
https://mc-strategy.jp/blog/21938

ストラテジー福岡中央店のSUZUKI/イントルーダー400車検整備

■ 2021-10-09 23:23

福岡でバイク車検をご検討であれば当店にお任せ下さい☆

今回はスズキのアメリカンバイク/イントルーダー400の車検依頼を頂きました(^-^)

 

当店は九州運輸支局の認証工場を完備しておりますので法令点検も自社で行っております。

バイクを安全に長く、そして気持ちよく乗る為には定期的なメンテナンスは必要です☆

 

まずはエアクリーナの点検です。

新品と比べると一目瞭然ですね!新品交換でご対応させて頂きました☆

 

お次はブレーキフルードです!

少しづつ効きが悪くなるので劣化に気が付きにくいですが、最悪走行中にブレーキがスッカスカになる可能性もあります。

使用頻度ではなく水分を吸って経年劣化していくので2年に一回の交換が必要です。

 

スパークプラグの状態は分かりにくいと思いますが、普通のプラグであれば5000㎞毎の交換が推奨されております。

最近のバイクであればプラグの劣化により不動になる可能性は低いですが、機能が低下しているプラグで乗り続けるのはデメリットの方が多いので推奨距離での交換をおススメします☆

当店の車検整備はまずお見積もりをさせて頂きます。

車検の為に必ず交換しなくてはいけない箇所と交換推奨部品を重要度も含めご説明させて頂きます。

その上でお客様とのお話合いの上で作業内容を決定しておりますので安心してお任せ下さい(^-^)

しっかりとした整備と丁寧な内容説明の車検をお求めの方は是非とも一度当店にご相談下さい☆


急なトラブルでのレッカー作業やオイル交換・タイヤ交換等はできるだけ迅速にご対応できる様に心がけております。

ご新規のお客様も、もちろん大歓迎です♪是非とも当店にお任せ下さい☆

中古車情報や工賃表、公式ブログ等も下記URLより『Strategy公式HP』にてご覧頂けます。
https://mc-strategy.jp

当店の在庫車はこちらから確認できます!
https://mc-strategy.jp/bike

↓↓メールでの修理のご予約はこちらから可能です↓↓
https://mc-strategy.jp/mail